日本鯖 ch13 ギルド「HAVEN_JP」メンバ募集
不正ツールに関する改善要望の協力願い

傭兵猫について

スマホROではペットの他に、NPCを雇用して一緒に冒険することができます
ソロで狩りを行う際に雇用しておくと事故死を防げたり、狩場の選択肢が広がったりするのでオススメです

目次

傭兵猫概要

  • NPCごとに雇用できるBaseLvが異なる
  • 簡単な解放クエがあり、クエをこなすと雇用できるようになる
  • 雇用期間は1日/7日の2パターンがあり、7日雇用は若干値引きされる
  • 2度目以降の雇用はメニューから行う(NPCがフィールド上にいなくなる)
  • 基本1体までしか雇用できないが、冒険者ランクE級で覚えられる 「佣兵条约」を取得すると4体まで雇用できる

雇用できる傭兵猫

雇用できる傭兵の概要は以下のとおり

阿宝(補助)BaseLv.15以上

敵の移動速度を減少させる

オススメ雇用職

  • 遠距離職(アチャ系あたり)
    • 敵の移動が遅くなるため、叩かれる前に殺れます

五郎(支援)BaseLv.25以上

お寿司担いで回復してくれます:)

オススメ雇用職

  • 支援職(アコ系統)以外すべて
    • 回復手段を持たない職は保険として雇用しておくと事故死が減ります

美沙(補助)BaseLv.25以上

対象に魔法攻撃を行いつつ一定時間行動不能にしてくれる

オススメ雇用職

  • 支援職(アコ系統)
    • 火力補助と事故死防止

山葵(壁) BaseLv.25以上

自キャラが被ダメージの8割ぐらいを肩代わりしてくれます

オススメ雇用職

  • 魔法職と被ダメが痛いと思ってる人
    • ダメ肩代わりしてくれるので安定します
  • 魔法職は「佣兵条约」を覚えて、五郎と合わせて雇用しておくと安心できる

2度目以降の雇用方法

一度雇用し期限が切れると下記画像のような感じで猫アイコンが灰色になるので、 そのアイコンをタップすると再雇用するかのボタンを含んだウィンドウが表示されます

基本的には上記の手順で再雇用すれば良いのですがPT内に雇用したい猫が表示されておらず、 かつフィールド上にもNPCがいない場合があります。
その場合はPT画面(PTを組んでいない場合は1人PTを作成)から再雇用を行います

PT画面右下のボタン(赤枠)をタップし

タップ後表示されるダイアログ内のタブに「傭兵猫」というタブがあるので、 それを選択してみるとPT内にいない雇用可能な猫が表示され再雇用が行えます


コメント - 傭兵猫に関する投稿

意図が伝わらないコメントなどは非表示にする場合があります / Comments that do not know the meaning may be hidden.

データ差分報告
名称データについてはしばらくの間は逐次メンテを行なっていますが、 スキル名などについては可能であれば報告していただけると非常に助かります